今年もやってきました 群馬の梅を見にいくー♪2

やー

2020年05月11日 21:00




こちらは
今年の3月15日にお出かけした時のお話です
コロナ報道が楽観視から自粛要請に移る
移行期間だったので、マスク着用でお出かけしていましたが
記事のアップを始め様とした頃には
大分騒ぎになっていたので、控えていた記事です(*_*)

そうこうしていたら、ブログの容量一杯で
新しいブログに移行してしまい、お蔵入りかな?と思っていたのですが
アップした画像もったいないのと
移行しました!の記事を出す前の、最後としてあげてあります

ご気分される方いらしたら申し訳ございません



と言ったわけで

前回予告していた記事から

早数週間(。・ω・。) 続きです♪

世間がバタバタしている中でしたが
まだそこまで自粛ムードでもないけど気を使いながら(マスク着用で)行こう!
と決めたのが、当日の朝5時(笑)

折しも明け方にかけて雪が降った模様ですこぶる寒い!!
ちょっと前までは春に向かって
暖かくなってきたなぁといった感じだったのに( ;∀;)

・・・やめよかな

と脳裏を横切りましたが、気合(?)で出発です
安曇野から上田に抜けて国道18号線をひた走り
滋野の辺りでふと丸子の方を見やると




・・・いやいや どんだけ積もってるのよΣ('Д')

国道沿いのお店の駐車場
軽く10cmは積もってますけど~

これから梅を見に行く? 馬鹿言っちゃいけね
長野は雪に覆われてるんだぞ(笑)
ちょっと心配になりつつ

碓井バイパスへ突入

途中朝日に当たる山が、朝日を浴びてキレイな事
思わず道路脇に車止めてパシャリ



パシャリ・・・



白いんですけど★

取り合えず、路面凍結してなくて助かったわ~('ω')ノ

なんだかんだ文句言ってましたが
群馬県に入ると・・・雪はどこ??
いや~山一つでここまで違いますか?
ある意味それもびっくりです('Д')

さて、真っすぐ目的地に向かっても良いのですが
少し道を逸れて、恒例の場所に立ち寄ります

「道の駅みょうぎ」へ
毎年、一番最初に桜を見るのがここなんですよね~
これも恒例

しかして初じめて
雪を被る妙義山と桜のコラボを見ることができました
ちょっと頑張って来たかいがあったかな?



雪の妙義山と桜の写真を撮ろうと
夜明け前から数人の方がいらっしゃったみたいで
後からひょこひょこ来た自分は
端の方からこっそり写真を撮りました |ω・`)チラ


今年は暖冬の影響もあってか
桜は早くも散り始めでした
早っ!



昼間は暖かくなりそうなので
雪は解けちゃうかも?と寄ったのですが
思いのほか良い眺めを堪能できました


小休憩ののち、目指すは榛名です!



道の駅みょうぎ






関連記事