サクラ散策~山梨01

サクラ散策~山梨01

3月半ばから
西日本の方から桜の開花が報告され始めると
そこから1ヵ月遅れくらいで
桜前線がやって来る信州

なんかそわそわしてしまい
待ちきれずに隣県に見に行きたくなるのと
年度末のこの時期は
精神的にテンションが下がることが多く

多分巷が卒業シーズン真っ只中
自分は特に変化もない
同じ毎日を過ごしているのに

なんかもやもやがあるのでしょうね(/・ω・)/
新しいことを始めたいとか
今の仕事から離れてみたいとか
周りの影響で考える時期なのでしょう★


そんな気分もリセットしたい時に
なんとなくですが
富士山を見に行くのです♪

今年も初富士を見にお出かけ


いつの時間でもいいのですが
なんとなく、日の出の富士山をみたいと
真夜中に安曇野を出発して
夜中車を走らせて
早朝に 山中湖のほとりについて
富士山を見るようにしてます

・・・ヘンタイかな?( *´艸`)

夜明け前の富士山
サクラ散策~山梨01

まだ日が十分ではないので
全体的に青く沈んだ色合いですが
物静かな感じが結構好きです

この日は気温が0度と
初春にしては寒かったかな?

湖畔の駐車場に止めて
たくさんの人が写真を撮っています
一部の常連さんは、おそらく赤富士を狙っているのでしょう

日の出とともに、その気配がないと
さっさと立ち去っていきます('ω')ノ

基本寒いので
皆さん物静かな感じですが
たまに大学生とかのグループか
朝から大騒ぎしている人たちを見かけますが
まぁ若い頃って、周り関係ないから
こんなんだろーなぁ・・・(/・ω・)/

と 思うのが
おじさんの思考なんだろうなぁ
と 思いつつ(笑)

騒がしさを避けるように
河口湖へ移動=3

朝早いので道路はスカスカですが
逆に道路のど真ん中を走っている
自転車の人がいたり('Д')

逆にビックリです★

河口湖では好きなスポットとして
大石公園によく立ち寄ります

ここからの富士山の景色が好きなのと
サクラ散策~山梨01

しだれサクラが1本あるので
咲いているかな?と思ったのですが
残念 つぼみもありませんでした( ;∀;)

空も白み気味で
富士山の白と被り気味だなぁ~

富士五湖を西に移動していき
本栖湖まで来ました
サクラ散策~山梨01

う~ん
やっぱり空が白い★

これはこれでよいかな


富士吉田市のさくらはまだまだだったので
甲府側へ戻ります=3

精進湖から国道358号線を北へ
甲府盆地側へ入ると
小さな諏訪神社に綺麗なしだれサクラ発見!
サクラ散策~山梨01

ちょっと寄ってみることに

ホントに小さな
村の神社と言った感じですが
参道の石段も結構りっぱな感じです
サクラ散策~山梨01

朝日がまだ上がりきっていないので
全体的に日陰となっているのですが
それでもサクラが綺麗です
サクラ散策~山梨01


一通り見たところで
甲府市街地へ向かう前に

行ってみたかったお寺に向かうことにしました(/・ω・)/









同じカテゴリー(世間の事)の記事画像
お引越し そして
今年もやってきました 群馬の梅を見にいくー♪4
今年もやってきました 群馬の梅を見にいくー♪3
今年もやってきました 群馬の梅を見にいくー♪2
子供の日
真夏日!!
同じカテゴリー(世間の事)の記事
 お引越し そして (2020-05-17 22:00)
 今年もやってきました 群馬の梅を見にいくー♪4 (2020-05-14 21:00)
 今年もやってきました 群馬の梅を見にいくー♪3 (2020-05-12 21:00)
 今年もやってきました 群馬の梅を見にいくー♪2 (2020-05-11 21:00)
 子供の日 (2020-05-05 22:00)
 真夏日!! (2020-05-02 22:00)

2019年04月18日 Posted byやー at 12:00 │Comments(0)世間の事写真旅行

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。