500円でどうずら!? vol.12 まぐろ丼家さん「まぐろカツ丼」

昨日は参議院議員選挙がありましたね~
投票率は相変わらずの低調だったようですね(*´ω`*)
自民党は2/3議席確保ならずで
またねじれ国会に陥っていくのでしょうか?
そして芸能界は吉本興業のお話で盛り上がっていますね
謝罪会見が、吉本興業の内部暴露に食われて
イマイチなんの会見だったのか
不明瞭になっていますが
これはマスコミの取り上げ方が悪いですね
まぁ記事として面白いのは
当事者の引退やら解雇やら
内部の対応の悪さなど、人が興味引く方に
集中するんですよね
仕事なんで仕方ないとはいえ ・・・う~んです
身近なところでは
高校野球の長野大会決勝が終わり
びっくり 飯山高校が初優勝!
おめでとうございます\(^o^)/
自分の学生時代は、飯山北高や飯山照丘高校だった頃
飯山の高校はどっちかって言うと
弱小の方だったのでホントびっくりですし
冬場の練習が他の地域と比べて
ほんとに大変だということも知っていますので
(今は雪減ったかもしれませんが、その昔はほんとに2~3m積もっていたし)
OBの方々もほんとに嬉しいのではと♪
甲子園でも悔いの無いよう
といったら 勝つしかないと思うので
頑張って欲しいものです(*´∀`*)
そんな決勝が行われる前日
自分は偶然にも、松本市野球場の近くを通っていまして
高校野球のことをすっかり忘れていたのですが
妙にひどい渋滞はしてるし
浅間温泉街の外れの道を
IIYAMAと文字の入った帽子をかぶっている人が
何人も歩いているのを見て
・・・飯山のイベントが松本であったっけ???(´・ω・`)
で、ふと気づいたのですが
まさか次の日に優勝してるとは
ホントびっくりです
さて
その足で南松本でぶらぶらしていたのですが
そういえば!と
イオンの南松本に寄りまして
500円でどうずら!?を発動~♪
伺いましたのは
フードコート内の一角「マグロ丼屋」さん

その名の通り
マグロに関する商品が沢山です
何故か鶏肉関係もありましたけど(笑)
どうずらメニューはズバリ
「まぐろカツ丼」

マグロに火を通すと
あんまり美味しいイメージがないので
ちょっと避けていましたがあえてチャレンジ★
ご飯にキャベツでまぐろカツと
ちょっとソースカツ丼風ですね
多分味に飽きが出てしまうのでしょう
マヨネーズも添えつけてありました
早速
・・・もぐもぐ
う~ん 予想通りというか
ツナ缶の中身ををぎゅっと固めて
衣をつけて揚げたような感じ
まぐろの良いところが
ほとんど感じられませんね~(*´ω`*)
もっと生っぽさを残すとか
すれば違うんでしょけど
これは確かにマヨネーズ必須ですね
そして、マヨネーズを付けると
もはや中身はまぐろでなくてもわからな~い
コロッケにマヨネーズはマヨネーズ味です(´・ω・`)
量的には一食分確かにあるので(ご飯大盛りも無料で出来たかな?)
満腹感はありますけど
リピートは ・・・ちょっとかな★
まぐろ丼家さん「まぐろカツ丼」
756円⇒500円