ペヤングやきそば”青じそやきそば”が美味しかった♪

最近、テレビというものを見ていない生活のため
ぐっと、世間の情報が入りにくくなっています
そういえば、海の日だった!とか
聞けば当たり前のことも
改めてテレビなりラジオなりで
耳から情報を入れないと
いよいよ認識が甘くなってきてるな~(´・ω・`)
梅雨も明けたか明けてないかも知らず
新幹線が止まっているだの
韓国と険悪になっているだの
そういえば参議院選挙があるだの
なかなか生活に未着していない情報は
意図していないと知らないまま
通り過ぎてしまいますね(´・ω・`)
さて
先日見つけた
まるか食品さんのペヤングやきそばシリーズ♪
今回は”青じそやきそば”
初夏のこの時期
青じその香りは食欲をそそります♪
青のりも大好きですので
”青”とつく食材は、清涼感というか
いい香りがあるイメージですね
・・他の食材思いつかないけど(笑)
さっそくパッケージを空けて
かやくとソースを取出します

所々に濃い緑色が入っていますね
抹茶みたい・・・いやむしろ玉露並の色か?
かやくを出したところ

おや?
今回はキャベツと青じその粉末のみ
お肉は無しなんですね
お湯を入れてふと思いました
・・・青しそ 湯切りで流れ出ちゃうんでね?
少々心配しながら湯切りしましたが
ふやけるわかめの様に
結構青じそが膨張していて流れ出ることはありませんでした(笑)
さて完成

湯切りの時から
いや かやくの袋を開けた時から
青じそのいい香りがしていたので
これは美味しいでしょ♪
麺が縮れていなければく、パスタの感じですね♪
一口食べて
うむ やはりこのさっぱり感はパスタ感覚(笑)
ちょっと硬めの麺になるよう湯切りして
冷水で締めて
ちょっとオリーブオイルで絡めて
冷やしトマトやベーコンをトッピングしたら
ものすごい美味しいかも(*´∀`*)
まぁ やきそばをまったく無視って感じになりますけど(苦笑)
上の手順でトッピングを
きゅうりの細切り・錦糸卵を乗せれば
ちょっと冷やし中華よりにもなるし
なんか、歴代ペヤングシリーズの中でも
アレンジしやすい一つかも♪
この夏は、こいつで乗り切ろうかな?(笑)
追加で何個かストックしておこー\(^o^)/
2019年07月16日 Posted by やー at 12:00 │Comments(0) │写真│世間の事│食べ物
ニンニクの芽牛丼とSuki pass! すき家さん

夏になると
どーしても バテがくるお年頃(;ω;)
そんな時に、効果のほどは分かりませんが
食べているのが
すき家さんの 「ニンニクの芽牛丼」!
なんか食べると、元気になった気がします(笑)
さて、すき家さんでは
毎月恒例となっている
「Suki pass」

1ヶ月限定ですが
200円で購入すると
牛丼が70円引きになります♪
3回食べれば回収できるアイテムですが
何度となく買おうと思って
忘れていました(笑)
今回初購入しましたが
3回行くかは微妙だなあ('ω')
いいんです、買ってみたかったって
自己満足ですから♪
次はいつ行くことやら
※Suki passは、各店舗枚数限定販売だそうですので
購入は計画的に☆
2019年07月15日 Posted by やー at 11:45 │Comments(0) │写真│世間の事│食べ物
下期の始まりは 打ち上げ花火でスタート☆

九州~四国の方では
線状降水帯の発生で
水害となっているみたいですね(*´ω`*)
そうかと言って、九州北部(福岡)の方は
ダムの貯水率がまったくもって
30%を切っているとのことで
あとちょっと北にズレてくれたら
皆さんWIN-WINと思われるのに
自然は人間にそう都合よく動いてはくれないものです
被災された方は
ご無事で過ごされますよう
さて
7月に入って 2019年も下半期突入(´・ω・`)
安曇野では来月・・・例年8月14日に
”安曇野花火”が開催されますが
そのおよそ1ヶ月前に
必ずリハーサルの打ち上げがあるのですが
今年は早かったのかな?
7/1の今日行っていましたね~
ほんの15~20分
散発的ですが
今年最初の打ち上げ花火が見れました♪
良いスタートになるかな(*´∀`*)