500円で動作でどうずら!? たまごの駅「どうずらオムライス」



いよいよ、「非常事態宣言」が、4/7明日にも
宣言されるようですね

まぁロックダウンと違って、”人”に対しての強制力は
あまりないとの事なので
引き続き自粛要請に変わりはないようで

その代わり商業面では
強制徴用ができるようになるみたいなので
マスクの転売なんかは(既にできませんが)できなくなるし
政府へ献上しなさい!ってこともできるようになるのかな?

薬などが困りますね
政府主導で配布されるようになると
地方へは回ってこなくなることも考えられるし

さてさて、誰も経験したことが無いので
どうなるかわからなくて当たりませですが
どうなることやら('ω')ノ


さて
だいぶ前の内容になってしまいますが
(逆にそれが正解かな?)

久々に「500円でどうずら」を使ってみることに♪
・・・というか、本買ったはいいけど全然使えていません( ;∀;)

今回訪れたのは
安曇野市の広域農道沿いにあります
「たまごの駅」さんです




どうずら!?では結構な常連さん入りしていますよね
過去にはチャーハンや、今回のオムライスなどが出ていました

早速注文しまして席について待ちます
ちなみにこちらでは、注文品出来上がったら自分で取りに行く
セルフスタイルです

どうずらオムライス



さすがにたまごたっぷり感がありまして
上にかかっているのは、ミートソース?かな
しかして、白いお皿に広がる、赤い液体は・・・ラー油??

早速一口
パクリ・・・

うん。たまご自体は味付けが無いので
たまごの味ダイレクトに感じます

割るとわかる、中のライスの盛り方(笑)



そして、後味がやっぱり ・・・か・辛いじゃん★

まぁピリッと程度なので程よいのですが

味はこのラー油(?)の辛みがずーっと続くので
最後には少し飽きてしまいます( ;∀;)

う~ん。できれば後かけで、お客さんにピリ辛感は
決めさせて貰いたいなぁ・・・と思いつつ

付け合わせのサラダとスープでお口直ししつつ
完食♪

オムライス・・・というかピリ辛ご飯をたっぷり食べたという感じでしょうか?


どうずら!?は 4/7までなのですが
さすがに人出は減っているかな?

どこまで気を付けなければならないか
分かりにくいのがウィルスなので厄介ですよね
お店には頑張ってほしいので行きたいのですけど
そこで、貰うのも・広めるのも ダメダメなので
結局引きこもり?


もっとも、スーパーには車 沢山とまっていて
その中はいいの?とか思っちゃいますけど

長野県内の小・中学校も始まったようですけど
これからの動向次第では、すぐに閉鎖も考えられますので
緊急時には速断を
再開の検討は慎重に

で、対応していってもらえればと思います('ω')ノ

ネットで文句ばっかりの人いるけど
文句を言う代わりに、代替え案をどんどん呟きましょう!

頑張るのはまだまだこれからだ~!!!








  


2020年04月06日 Posted by やー at 21:00Comments(0)写真世間の事食べ物安曇野