かっぱ寿司で”春ネタくらべ”した



最近は、めっきりダイエットモードとなって
外食はせずに
お家でひっそり、野菜と少しの穀物を食べる日々

味気ないですが
健康には大事なこと?

で、ちょこちょこ歩いたり、走ったり

とはいっても
たまにはご飯ガッツリ食べたーい!(/・ω・)/
なんてこともありまして

久々にお外で食事♪


まぁ最近CMが耳に張り付いていて
洗脳されていたのでしょう
企業の勝ちですな( ;∀;)

と言ったわけで
長野が発祥の「かっぱ寿司」さんに行ってまいりました


第1号店は
ホクト文化ホール近くの
国道沿いにあったと記憶していますが
現在はなくなってしまいました
(現在 幸楽苑さんがあるとこだったかな?)

やーも子供の頃
たまーに行ったような記憶が
あったり、なかったり・・・('ω')ノ

さて
現在”春のネタくらべ”と銘打って
白えびや桜エビ
しらすの釜揚げなどを打ち出していましたので

そちらのメニューを一通り
ただ、かっぱ寿司さんは
ネタでがっかりすることが
ままありますので
期待しすぎず('ω')


まずは、1貫で300円超えの
ちょっとスペシャルメニュー?

富山湾産”白えび”


かっぱ寿司さんとしてはかなり
割高感ありますが

・・・!

これは、美味しい!
白エビの甘味もあって
変に冷凍臭さもなく
やーが食べた一品は
文句なく美味しかったぁ~(*ノωノ)

二品目
”釜揚げ桜えび”


食べる前から
マヨがのっかっちゃっているのを見て
期待できない感すごいんですけど

・・・
まぁ予想通りですかね
甘味も特になく
えび感も少ない

桜えびが好きな人ほど
がっかり感は大きいかも('ω')ノ


最後に
”春の贅沢三昧”


釜揚げ桜えびは一緒で
他に
”釜揚げしらす”と
”春のキャベツやみつきサラダ”

釜揚げしらすは
・・・・・・・・これは、美味しくない( ;∀;)

よくある冷凍ものの
解凍失敗品というか
さらに上にのっているいくら(もどき)が
追い打ちをかける不味さが相まって

魚介苦手な人は
ホントにきつい味かもしれません
やーは、これについては
ホントきつかった~

先日、美味しい釜揚げしらす丼食べてたから
余計にそう感じたかもしれません★


最後のキャベツサラダ
・・!!
これ美味しい♪

しらすの後だったからか
お口直しにちょうど良かったのか
甘く美味しかった~♪


量的には足りないですが
6貫食べたので
おしまいとしました('ω')ノ

しめて609円なりです



  


2019年03月09日 Posted by やー at 19:00Comments(0)食べ物