謎の「かけちゅう」を食す! 道の駅カモンパーク新湊

地獄谷野猿公苑でサルを見て
氷見うどんを食べ
白米千枚田を見た帰り
ゴーゴーカレーさんで晩御飯を食べ
輪島から富山市内まで戻ってきた翌朝
北陸に来たというのに
なかなかな食事ばかりだったので
帰る前に美味しいもの食べときたいな~と( *´艸`)
朝からやってるお店~
ということで来ました
「道の駅カモンパーク新湊」

富山まで来たなら食べたい
”白えび”さん♪
入り口にもでかでかと掲示されています
白えびのかき揚げ丼

朝からそれなりにヘビーですが
いいんです(笑)
早速食券機で購入
・・・?!
なんか知らないメニューを発見!

”かけちゅう”??
メニューの写真から
ラーメンだろうということはわかりますが
はて?
と、気づいたら ”かけちゅう”頼んでました('ω')ノ
一応投与の目的
”白えびのかき揚げ”も単品で頼みました
朝のため軽食コーナーには
ほとんど人がいませんでしたので
程なく提供されました

・・・普通のラーメン?(笑)
白えびの天ぷらが
3匹ほど入っていました('ω')
麺もいたって普通
中細のストレートですね

スープを一口
・・・!
なるほど
いわゆるラーメンスープではなく
うどんやそばのツユですね
”かけ”うどんや、”かけ”そばの ”かけ”と
中華麺の”ちゅう”で かけちゅう
ってことみたいですね( *´艸`)
スープが、醤油ラーメンや塩ラーメンより
あっさりした感じで
朝でも食べやすい
これは、ありですね!
そういえば、名古屋に”長命うどん”さんというお店で
やはり、うどんつゆに
麺を うどん、そば、中華麺から選んで
(複数選択も可)食べるものがありましたね
それと同じかと
・・・うどんと中華麺で ”う中”など(笑)
一方の”白えびのかき揚げ”

さくさくと揚がっており
美味しいのですが
やっぱり白えびの甘味を感じるのは
生ですかねぇ
気軽に食べられるのは
とても嬉しいですが
先日のかっぱ寿司さんで食べた
白えびの軍艦 美味しかったもんな~♪
朝からお腹一杯になり
帰宅開始です!=3